


帰郷し、「還暦祝い兼同窓会」と「クラス会と言う名の女子会」に参加して来ました。
九州では桜島の噴火に続いて大型台風の襲来、近々での阿蘇山の噴火、と気を揉むことが
続いていますが、故郷は元気です。
還暦にして2つも初体験をしてしまいました。
同級生のはず(?)の老若男女が70人から参加すると、2時間半くらいでは全員には
会えず、ずるずると二次会、三次会へ初参加です。
語らうに連れ笑うに連れ、眠気が飛びアルコールが飛んで食欲が湧きます。
食欲全開での御前様体験の翌日には、第2変声期を体験し、洋服のサイズが
(2サイズも?)アップするんですよ!
女3人寄ればカシマシイと言われていますが、女性陣30名を越えて参加する二次会は
とてもとても賑やかでした。
会場のカラオケにも決して負けていません。
幾つかに別れたグループの何処かで、絶えず笑い声が上がり、笑い声に押されて
タイムマシーンはあっという間に45年前に連れ戻してくれます。
当時のヒット曲が流れ始めると60過ぎた「オジサン・オバサン」も、
15の「男の子・女の子」に返って大合唱の始まりです。
笑い声に負けじと歌い、歌声に負けない笑い声が響くと、
みんなのお腹も空いて来るのですよ。
夜中に食べるラーメンの美味しかったこと、これでは洋服のサイズも変わりますよね。
阿蘇の山々に帰郷の挨拶をし、宮崎の温泉でストレスを発散させ、
桜島のご機嫌を伺うと言うと強行軍でしたけど、
とても有意義なリフレッシュ休暇であったと思います。
この度の帰郷に辺り、快く日程の調整に応じてくださった患者様や、
留守中の植木鉢達に気を配ってくれた仲間に心からの感謝を届けたいと思います。
本当にありがとうございました。
医新クリニック 鍼灸師 野口